心の病の相談の相談を受けてもらえますか?

弊社には公認心理師という国家資格を持ったカウンセラーが在籍しており、心の病の相談を受ける体制が整っております。

精神科や心療内科から進められてカウンセリングを受けに来る方も多いですが、心の病というのは、一言で表せないくらい範囲が広いので、ご本人が自覚はしていないけど心の病を抱えている人がカウンセリングに来られることもあります。

カウンセリングの依頼が多い心の病の相談

対人恐怖症、依存症、うつ症状のある方が多いです。
あとは、パニック障害、強迫神経症、摂食障害、解離性障害、人格障害の相談もあります。

ご自身が心の病の症状を抱えていて、カウンセリングを受けてみたいと思っておられるなら、一度相談にお越し下さい。
しっかりと話を聴かせて頂き、病院で受けておられる治療についても把握した上でカウンセリングを進めていきます。

カウンセラーは、心の病に関する医学的な知識や薬の知識も持って話を聴きますので、安心してご相談下さい。

精神科、心療内科の掛かり付けの主治医がいるという方へ

カウンセリングを受ける前から精神科、心療内科に通っていて主治医の先生がいるという方は、カウンセリングの際にどこの病院にいつから通っているかを教えて下さい。
公認心理師は、専門医の治療方針を把握して、その治療の支援となるアプローチを行っていきますので、来談の際に教えていただければと思います。

心の病なのか判断できないという方へ

自分が抱えている問題が心の病なのかどうか判断ができないという方は、まずはカウンセリングをご利用ください。
心の病は発生する理由、対処法などに違いがあって薬を飲む必要があるケースもあれば、薬よりもカウンセリングを受けることが望ましいケースもあります。
当社のカウンセラーは、お話をよく聴かせていただき病院に行く必要性があれば丁寧に説明させていただきます。
カウンセリングが必要な場合は、どのような形でカウンセリングを継続していただくことが望ましいかをお伝えします。

予防のためのカウンセリング

心の病に関するカウンセリングは、症状を抱えている時に受けていただくことが多いのですが、ある程度症状が改善してきた後に心の病にならない生活習慣の確立、認知の改善を求めてご利用いただくことが望ましいと言えます。

精神科への通院やカウンセリングの利用している時に症状が緩和されてきたとしても、これは表面化した症状が治まりつつあるという状態であり、症状を生む原因が無くなっていることとイコールではありません。
心の病を予防するためのカウンセリングは、症状を生んでいる原因を小さくする、無くすことを目的に進めていきます。
カウンセリングを上手く利用していただき、心の病になりにくい生活習慣の確立と認知の改善を行っていただきたいと考えています。


カウンセリングの予約|大阪のAXIA
カウンセリングは大阪のAXIAへ



カウンセリングは大阪のAXIAへ